カードの電子化

なろう小説を読んでいたら、
冒険者ギルドでのギルドカード発行が、(魔力登録だけで)ほぼ即時でした。
で、気になって、運転免許証とマイナンバーカードを検索。

自動車運転免許証の発行は、1時間かからないくらい。
https://www.goo-net.com/magazine/knowhow/carlife/44325/

偽造するサイトもグーグル検索結果に簡単に表示されているようですが(もちろん違法)、
役所の受付ではICチップをチェックする機械で真正性を確認している様子。
https://www.city.satte.lg.jp/sitetop/soshiki/shimin/3/4/757.html
そういう時代です。

一方で、
マイナンバーカードは、発行に約1ヶ月。
https://www.kojinbango-card.go.jp/faq_receaveex1/
なぜそんなにかかるの?

マイナンバーカードも1時間くらいで発行しておいて、
(見た目の)偽造対策には、ICチップを読めばよいのでは?と思う。

今後スマホマイナンバー「カード」になるのだと言うけれど、つまりは物理から解放されて、電子的のみの仕組みで良いとされる。なら、実際のカードの方も電子的な本人確認だけを徹底すれば良いのでは?
医療機関には保険証のためとしてリーダーを強制するのだし、同じようなリーダーを役所や民間企業窓口などに置けば可能な気がする。
(運用のためのコスト?知らん)

体入 という略語

国道16号で、後部に「体入ショコラ ジョブショコラ」と書かれているトラックを見かけました。

バニラトラックみたいな宣伝のトラック。(横に書かれているナニカを見られなかったのが残念。)

その、「体入」。

 

ググると一瞬で見つかる。

http://zokugo-dict.com/16ta/tainyuu.htm

>体入とは、風俗店などに体験入店して一日働くこと。

 

「体験入○」とあらわされる言葉は、いくつもある。たとえば体験入学、体験入所、体験入隊など。なぜ風俗に限定?と、とても疑問。

おためしで、お店に入る、であれば、残すべきは、選ばれなかった「験店」の方が適正な気もするけれど、

体を、入れる、エロい雰囲気あって、それはそれで悪い選択ではない気もする。

 

#日本語

 

追伸:

体験入社、別の単語でなんだっけー?

インターン

って思ってググってみたけれど、なんか雰囲気が違ってる気がした。

 

無題

英単語を当てるやつで、oxeye という単語が出てきて、メモ。
番号はググった単語と順番。

1.
周辺花
https://dictionary.goo.ne.jp/word/en/oxeye/
>[名](複~s)《植物》周辺花のあるキク科の総称(◇キンセンカ・マーガレットなど)

(他の意味もあるが、今は関係ない。
 参考 https://eow.alc.co.jp/sp/search.html?q=oxeye&pg=1

2.
周辺花
https://www.weblio.jp/content/%E5%91%A8%E8%BE%BA%E8%8A%B1

>周辺花
英訳・(英)同義/類義語:ray flower, marginal flower
>
>ヒマワリの花のように、中央部分の多数の小さい中心花が集まった頭花の周辺に存在する大型の花。

キンセンカやマーガレットを期待しているのに、ヒマワリの花で例示されて、何がなんだかわからない。

3.
キンセンカ
http://www.sanyasou.com/index/kinsenka.htm

>舌状花の色は

と、周辺花とは違う新単語

4.
舌状花
https://www.celas.osaka-u.ac.jp/newsletter/03/quiz002/

タンポポの解説が図示されている。

>タンポポをはじめとするキク科の花序は多数の花が集まってまるで1個の花のように見える「頭状花序」です(左図)。頭状花序を構成する一つ一つの花のことを「小花」、一つの花のように見える花序のことを「頭花」とも呼びます。キク科の小花には、花弁が筒状に融合した筒状花(管状花)と舌状に広がった舌状花の2種類があります。同じキク科でも、フランスギクやヒマワリの頭花は筒状花と舌状花の両方をもつのに対し、

なんとなくわかった、気がする。


P.S.その後見つけたもの

http://kamakura.travel.coocan.jp/asteraceaefamily.html