初詣など

船橋市内の 滝不動 に、初詣に行きました。
自分だけ1月1日に初詣という案もあったのだけれど、もう歩いて行けない母と一緒の 1/6 月曜日、クルマで行きました。これには、三が日は御朱印が戴けないから、という黒い理由もありましたが。

お参りで、2はい2はくしゅ1れいをやってしまいました。お寺はパンパンと音を立てないのがルールだったはず、と、今になって反省しています。
境内にあるお稲荷さんは、音を立てた拍手でいいんですよね?

招き猫のおみくじは、三が日も早々に売り切れたそうです。母は毎年楽しみにして集めていたようですが、あきらめてください。
普通のおみくじは、母が凶でした。販売のおばさん…おねえさんの教えに従い、凶払いにおみくじを結び、再度御参りをしました。

再度おみくじをして、また凶でした。
石段を上るのもつらいということで、で、どうしたんだっけ?たぶん凶払いに結んでそれで終わりにしたような。

御朱印をお願いしました。
「300円からの、お気持ち」という金額で、おお!とは思いましたが、まあ、300円を支払いました。

で、
ここからが疑問なのですが、

御朱印の金色の墨(?)の容器が、
ハロウィンかぼちゃを横につけた、カワイイ髑髏💀だったのです。(飴が入っていたとかなんとか聞いたような。)
ちょうどいいサイズだから使っているとは聞きましたし、リサイクル的には、エコですねーと褒められることだとは思います。
ですが、
初詣で、💀モチーフのグッズを使うのはどうなの?
お寺ならokなの?あるいは、神社ならどうなの?

と、疑問しきりです。誰か。

無題

小説家になろうを読んでいる。

カテゴリは、前は「異世界」だったけれど、今は「VRMMO」。

ちょっとだけ思ったこと。

 

世界初のVRMMOで、という設定の話も多い。その家庭用ゲーム機器は頭にかぶるヘルメット型から、全身を包むマッサージチェア型まで様々あり、プレイヤー個人ごとに購入されて、20万円から100万円ほどするという。なので、運の強い主人公が、懸賞に当たって入手できたというパターンも多い。

で。現代に照らして考えて、

ゲームセンターの方が時間制限こそあれ単価が安く、中高生の手が届く最初の一歩になりやすいはず、と思うのだけれどどうだろう?

今までそういう記述をまだ目にしたことがない。

ゲームセンターの方が最新のゲームを先行して体感でき、家庭用はその普及版という位置づけも、未来で捨てられるような経済感ではないと思う。

具体的にはガンダムのポッドとかそういう形のを思いつつ。

 

スクリーンショット無効でもそれを撮りたかった

アンドロイド(7)のスマホの話。

 

ポイントカードの代わりなのでバーコードがあればいいだけなのに、アプリ入れているのは(広告通知も含め)うざいなーと思って、

バーコード表示画面のスクリーンショットを撮ろうとしたら、無効化されているぽくてできませんでした。

 

ググってみたところ、

https://sp7pc.com/google/android/18563

ルートとってあれこれしろ、とか無理です。

 

結局、画面を上下分割して、

上側を目的アプリののバーコード部分、

下側を当たり障りのないアプリにして、

下側にフォーカスしてスクリーンショットを撮ったら全画面で撮れたので、

目的は達成しました。

(下側が汚いけれど2枚撮って繋げるなどの手間はかけません。)

 

これを、

ファイルショートカット

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nagopy.android.fileshortcut

というアプリで、デスクトップに置き、

グーグルのフォトで常時開く設定にしました。

 

そんな感じ。