英語のアルファベットは表音文字か

タイトルにしたように、英語は表音文字を使ってるか疑問になったのでググってみました。

いくつか見た中でよかったと思うのがこの記事。
[英語は表音文字じゃないの!?表音文字が表音たる所以とは何だろう?【移転記事]

引用(抜粋)
[quote]
ローマ字の「A」はどんなときも「ア」一音を指し示します。
そのため、単語のスペルを綴らなくとも、文字レベルで「ア」の音を「A」と綴ることが出来るのです。
対し、英語のアルファベットは「一字多音」です。
「A」ひとつに、「Apple」の「æ」 「And」の「ə」 「wAter」の「ɔ」など多くの発音が割り当てられています。
そのため、「A」と書いただけでは、どの「Aの音」かわかりません。
単語のスペルを綴らないと、どの「Aの音」なのか特定できないからです。

だからといって、「表語文字」というわけではありません。
言うなれば、「不完全表音文字」です。
表語文字よりの表音文字といった感じですね。(への)
[/quote]

表語文字」というのは初めて見た単語。どんなものを指すのかわからないけれど、たぶんこれだと思う。あとで調べる

気になったきっかけは、歴史的な経緯で例外となった bury みたいな単語は、表音文字な言語だと、発音に合わせて綴りの方を書き変えていくと知ったから。