無題

送料込みの件、気になったので確認。

JAPANsgのYahoo化で、送料込み表示になったとか。
http://www.downtown.jp/~soukaku/archives/2014/0124_020724.html
に試算例があるけど、別の角度から見たい。

上記サイトより、表だけ転載(ぱくり)

1個だと
ショップ名  単価  送料  合計
鞍手sg  695  966  1,651
JAPANsg 特選ストア  1,619  −  1,619
野上生産農場(楽天市場内)  380  960+310+300  1,950

3個だと
ショップ名  単価  単価×3  送料  合計
鞍手sg  695  2,085  966  3,051
JAPANsg特選ストア  1,619  4,857  −  4,857
野上生産農場(楽天市場内)  380  1,140  960+310+300  2,710

(ぱくりここまで)

で、
鞍手sgで695円+送料966円 の件を再確認。
https://dl.dropboxusercontent.com/u/20629986/Takeo-City/%E6%83%85%E5%A0%B1%E5%85%AC%E9%96%8B%E8%AB%8B%E6%B1%82/%E9%8E%8C%E5%80%89%E5%B8%82/%E9%8E%8C%E5%80%89%E5%B8%82%E6%8C%87%E4%BB%A4%E6%94%BF%E7%AC%AC4%E5%8F%B7/05.JAPANsg%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%BC%E3%83%B3%E8%B3%87%E6%96%99.pdf
で見ると、
通常で500円+税、クールの場合 920円+税 ということになっている。
920*1.05=966円。
ぴったりあっていることを確認。

消費地として関東を想定するのは間違っていないと思うのだわ(ここ重要)。


では逆に、JAPANsgY!価格-鞍手sg価格、つまり織り込み済み送料をこの表から逆に読む。
(1619円-695円)/1.05=880円。
(北九州発で)クールの表をみると…
東海・北陸が850円、信越・関東が920円。
この表からすると、その辺が「平均」。
関東から注文が来ると40円+税 お得な送料。
その損は誰が引き受けるの?ショップ?JAPANsg?


Yahoo側でヤマト運輸かなんかを安くあっせんしていないか探したけれど見つけられず。

運営の手数料としては最低でも2.3%、決済サービスを使うとクレカで3.24% という数字を発見。

JAPANsgの手数料が(15万円とか1万円は別として)5% +クレカ決済3.5%+20円。

手数料が上乗せされていないとしたら(5+2.3=7.3%になっていなければ)、
5-2.3=2.7%ほど安くなってるかもしれない。
695円*-2.7%=-18円。
それでも関東までは届かない…。その差額が謎。